
- より良い地域環境を作っていくこと、それも新潟ダイハツの仕事の一つです。 新潟ダイハツが取り組んでいる地域貢献活動をご紹介します。
2024年10月19日(土)に佐渡店にて「秋のダイハツ佐渡まつり」を開催し、イベントの一つとして「キッズ メカニック体験」を行いました。
詳しくはこちら
2024年7月28日(日)に秋葉区小合地区高齢者運転サポート事業が行われ、当社もサポカー体験会を実施しました。
詳しくはこちら
第25回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会 新潟県予選会が行われました!
詳しくはこちら
2023年10月27日に水原公民館にて「高齢者安全運転サポート教室」が開催されました。
阿賀野市主催のもと、新潟ダイハツも協力団体としてサポカー体験コーナーを実施!
詳しくはこちら
2023年9月8日にアミューズメント佐渡にて「シニアドライビングスクール」が開催されました。
新潟日報主催のもと、新潟ダイハツも特別協賛ということでスマアシ搭載車の試乗を実施しました。
詳しくはこちら
2023年6月10日(土)に吉田産業会館にて「つばめ交通安全フェア」が開催されました。
燕市交通安全対策協議会 主催のもと、新潟ダイハツもスマアシ搭載車での体験コーナーを実施。
詳しくはこちら
先日 本社スタッフ総出でショールーム脇の歩道の除雪を行いました。
詳しくはこちら
長岡文化自動車学校にて「シニアドライビングセミナー」が開催されました
詳しくはこちら
阿賀野市で「高齢者安全運転サポート教室」が開催されました
詳しくはこちら
燕市のシルバードライビングスクールが行われました
詳しくはこちら
長岡市のシニアドライビングセミナーが開催されました
詳しくはこちら
妙高市のサポカー試乗体験会に参加してまいりました
詳しくはこちら
阿賀野市の高齢者安全運転サポート教室に参加してまいりました
詳しくはこちら
当社では地域貢献活動の一環として、店舗周辺道路の清掃活動および除草活動を定期的に実施しております。
詳しくはこちら