
- 拠点へのLED化とリサイクル部品の積極活用
- ペーパーレス、DX推進による紙利用の削減
紙カタログからWEBカタログへの推進、車両注文時の電子署名推進 - 環境配慮型自動車(EVなど)の販売
「わが社は 社員から お客様から 世間の人からも 良い会社と言われるように努める」という経営理念のもと、クルマを通じてSDGs(持続可能な開発目標)の実現に貢献してまいります。
2024年4月1日
株式会社新潟ダイハツモータース
SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。