2021年3月に閉校した147年の歴史を持つ貝野小学校をリノベーションし、2024年1月9日にオープン。
キャンプを通じて豪雪を魅力に変え、再び人々が集う場所になることを目指しています。

【雪泊】
約2,100㎡のグラウンドを利用した雪中キャンプ専用サイト。全面フリーサイトで、校舎のサニタリー設備を利用できます。美しい雪景色の中で、豪雪キャンプを楽しめます。ここでしかできない特別な体験と、自分のスタイルで創り上げる、雪中キャンプはとても魅力的♪
十日町の小正月行事で古くから作られている雪の小部屋「ほんやら洞」。屋根にタープを用いることで、雪国文化とアウトドアを融合した空間の中で食事などまた普段と違った空間を体験できます。その他、完全予約制で特別な「ととのい」を体験できる『雪上テントサウナ』や、雪遊び体験、雪上での特別な料理を楽しむためのグッズの貸し出しなどもあり、存分に雪国ならではの体験を楽しめそう。

【教室グランピング】
教室をリノベーションした、懐かしさとスタイリッシュさが共存するユニークな宿泊の空間。
2階フロアには「教室テントルーム」。欧風テントと教室の懐かしさが融合し、室内にいながらアウトドア気分を満喫できます◎

3階フロアには、教室コテージルーム。
教室をまるごとコテージのように貸し切り、プライベートな時間をリラックスタイムに♪1組限定の『音楽室スイートコテージ』も!絶景のスノービューを体感できると人気です。

気になる夕食は、''撮って、食べて、会話して''をコンセプトに・・・!新潟の冬がぎっしり詰まったメニューで彩のある食材をふんだんに使った鍋や、地酒などのオプションメニューも豊富。ほんやら洞で夕食が取れるプランも・・・!翌朝には、窓から差し込む日の光で目覚め、さわやかな空気を感じつつ、美味しい朝食が待っています♪

キャンプギア、アパレルグッズに加えて雪原学舎のオリジナルグッズを販売しているサテライトショップ「WEST」や、コーヒーやスイーツのほか、地元の酒やビールも揃うカフェも。アウトドアの雰囲気を醸しつつ、スタイリッシュな空間で、炎を眺めながらゆっくりとした時間を過ごせるでしょう。
静寂で美しい雪上キャンプ、モダンでどこか懐かしい教室グランピング。''あの頃のことを思い出す''新しくも懐かしい素敵な時間が流れる空間を愉しんでみてはいかがでしょうか。





―――詳細―――

「雪原学舎」

住所:〒949-8503 新潟県十日町市本屋敷丁58−1

電話番号:090-8199-5218(9:00~18:00)

営業時間:2024年12月16日~2025年3月31日(冬季限定営業)

定休日:水・木

駐車場:あり

HP:https://setsugen-gakusha.jp/

SNS:https://www.instagram.com/setsugengakusha/


※詳しい施設さまの情報は、施設さまのHPやSNSよりご確認ください。



―――最寄りの店舗情報―――



ダイハツ十日町店