2022年、新潟県長岡市学校町にオープン。
長岡の寒い冬には、ぴったりなもちもちとした肉厚の生地に、やわらかい餡子がぎっしりと詰まった『大判焼きとっと』のほっかほかの大判焼きがぴったりです。
一番人気商品は「大判焼き」で140円(税込)。
10月~3月末までの期間限定販売です。
菓子用粉の最高峰といわれる「宝竿」を使用し、しっとり食感になっています。
・あんこ
上質な北海道産のみを使用。
・クリーム
なめらかでコクのあるクリーム 。
・チーズ
国内産チーズを使用。数量限定です。
・ガトーキャラメル
濃厚でコクのある味わいの中に、程よい苦味を効かせた洋菓子風。
・西尾の抹茶
石臼で丁寧に挽いた西尾の抹茶を使用。香料を一切使わない、本来の美味しさ。
春ごろ期間限定販売しているのはクレープで、価格はだいたい400円~(全て税込)。
・バナナ 400円
・バナナチョコ 450円
・バナナキャラメル 450円
・バナナアーモンド 450円
・アーモンドチョコ 430円
・アーモンドキャラメル430円
・パイン 400円
・ピーチ 400円
・ハワイアン(バナナ、もも、パイン) 510円
・和風(もも、あずき) 430円
他にも、季節限定品もありますので、随時インスタにてチェックしてみてください。
春から夏にかけて期間限定販売しているのは、かき氷。
各250円(全て税込)
いちご / メロン / レモン / ブルーハワイ
すべてに練乳・パイン添えです!
挽きたて珈琲 300円(税込)
なんと豆は月変わりとの事で、毎月楽しみにしているリピーターさんも多いそう。
店頭のメニュー表にてご確認を。
※10分ほどかけてゆっくり抽出してくれます。
店内で忙しく大判焼きを焼いている土田佑香里店長は、子どもの頃からあんパンの餡だけを食べて喜んでいるような子どもだったそう。
市内でかつて有名だったパン屋の大判焼きの味を引き継いでいる老舗「あかつき」を紹介してもらい、土田店長は、そこでひと月ほど修行したそうです。
その味を受け継ぎ、今でも店長はご自身の大好物である’大判焼き’を毎日愛情を込めて焼き上げています。
―――詳細―――
「大判焼き とっと」
■住所:新潟県長岡市学校町3-10-12
■営業時間:11:00~16:00 ※早オープン&延長営業あり/灯りがついていれば営業中
■定休日:月曜(祝日営業、翌日火曜休み)
※2024年4月~月曜(祝日も含む)休みに変更となります。その他臨時休業あり。
■TEL:0258-77-3308
■インスタグラム:https://www.instagram.com/ooban_yaki_totto/
■HP:https://oban-yaki-totto.crayonsite.com/
―――最寄りの店舗情報―――